FTP リモート先のファイル名一覧をローカルに保存する方法
同僚に聞かれてすぐに応えられなかったので備忘録としてメモ。
ファイル一覧を出力する
単純にファイル一覧を取得するにはls
コマンドで出力できる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
|
出力したファイル一覧をローカルに保存する
lsの標準出力をファイルに出力できるかと思ったができない。
1 2 3 4 5 6 |
|
help ls
で確認するとlist contents of remote path
と期待した応答はしてくれなかった。不親切だ。
man ftp
で確認する。
1 2 |
|
ということでリモートパスとローカルファイルを指定する。ここではカレントディレクトリのファイル一覧を取得する。
1 2 3 4 5 6 |
|
出力したfilelist.txtはローカルのホームディレクトリ直下にダウンロードされているのが確認できる。
ファイル一覧を再帰的に出力する
再帰的にファイル一覧を出力するにはR
オプションを指定する。
1
|
|
再帰的に出力したファイル一覧をローカルに保存する
R
オプション指定時にはリモートパスの指定はできない。カレントディレクトリから再帰的に一覧を取得する。
1
|
|
結果は上記と同様にローカルのホームディレクトリ直下にダウンロードされている。
こういったちょっとしたことを、さっと応えられるようにしたい。