[Vagrant] 仮想マシンのスナップショットとるならvagrant-vbox-snapshotが便利

vagrant1.2で仮想マシンのスナップショットをとりたかったので調べたところ vagrant-vbox-snapshotなるものが公開されていたのでインストールしてみました。

似たプラグインでsaharaがありますが、sandboxモードで動作させることができるプラグインのようでスナップショットをとる機能はないようです。 google先生に伺ってもsaharaの記事は多くヒットするのですが、vagrant-vbox-snapshotはあまりヒットしないのは需要がないんですかね。

環境

  • Mac OS X 10.8
  • Vagrant 1.2.2
  • Virtual Box 4.2.12

Requirements

  • Vagrant 1.1+

インストール

さくっとインスト

1
$ vagrant plugin install vagrant-vbox-snapshot

使い方

README に書いてあるまんまですが。

スナップショットの作成

スナップショット名を指定して作成します。

1
$ vagrant snapshot take [NAME]

スナップショットの一覧

1
$ vagrant snapshot list

出力結果

複数のスナップショットをとっている場合、以下のように出力されます。

1
2
   Name: init (UUID: c45af534-e64a-409e-95f7-1a7ef697f7cc)
      Name: before-AMP (UUID: 97dfc94b-f0ba-45b9-9bc4-c43c8b251d22) *

スナップショットに復元

指定した名前のスナップショットに復元します。

1
$ vagrant snapshot go [NAME]

直前のスナップショットに復元

1
$ vagrant snapshot back

スナップショットの削除

指定した名前のスナップショットを削除します。

1
$ vagrant snapshot delete [NAME]

ひと通りコマンドを試してみましたが問題なく動作しています。

Vagrant便利っすね。

参考

vagrant-vbox-snapshot

Comments